金華山の閻魔(えんま)さま
岐阜市のシンボル的存在、岐阜城は
金華山の上にあります。
その金華山には閻魔堂があります。
皆様ご存じの地獄で嘘をついた者の舌を抜く
あの閻魔さまがお祀りされています。
ただ、福閻魔と呼ばれ、
怖いお顔をされていますが、
非常に御利益のある閻魔さまです。
その閻魔さまのお祭りが毎年2度ありまして、
1月16日と7月16日です。
と言うことで、お参りに行ってきました。
ロープウェーに乗って山上駅へ。
降りてから岐阜城までは歩いて10分ほど。
その岐阜城目前に閻魔堂はあります。
お堂のお守りをしている奉賛会会員さんが多く、
今日は天気にも恵まれ、40人ほどのお参りがあったでしょうか。
着物に草履姿で、蒸し暑い山道を登り
ふうふう言いながらたどり着き、
お堂をのぞき込むと、閻魔さまの厳しいお顔が。
身が引き締まります。
岐阜城にお出かけの方は、是非お立ち寄り下さい。
※金華山ロープウェーは、山上駅から結構急な山道です。
観光気分で、こんなはずじゃなかったって顔をしながら、
かかとの高い靴とおしゃれなお洋服で登る女性をよく見かけます。
ご注意下さい!!
コメント
コメントをどうぞ